タンパク質を欲すること

書名:科学者たちが語る食欲

著者:デイビッド・ローベンハイマー、スティーブン・J・シンプソン

結論:(以下引用)

「すなわち、ほとんどの動物がもつ強力なタンパク質欲が、脂肪や炭水化物などの他の栄養素の過剰または過少摂取を引き起こ得る、という発見である。」

考察:私たちは社会的な存在といえど、生き物だ。生き物はタンパク質欲によって摂食行動を制御されているという発見は目からウロコである。ご飯や麺類、パンなどの炭水化物が大好きなのは、社会的な嗜好も勿論あるだろうが、本質的にはタンパク質を摂取したい体がそうさせているというのは驚きだ。このことを知っていれば、逆手にとって自分の食生活を変えられるかもしれない。ついつい炭水化物を多くとる人は、タンパク質の割合を増やすことが有効だろう。また、ダイエットがなかなか成功しない人は原因分析にタンパク質の量を考慮することができるだろう。自分を客観視することには、自分の体の仕組みを知ることも含まれる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました